 |
 |
池田湖(大ウナギ・イッシー伝説で有名)
から、開聞岳を遠望 8:29 |
“薩摩一宮・枚聞神社(ひらききじんじゃ)”
の向こうに、開聞岳 8:43 |
 |
 |
かいもん山麓・ふれあい公園 風景 8:55 |
総合運動場から、見上げる“薩摩富士・開聞岳”
9:01 |
 |
 |
開聞岳・登山口 (丁度、小5登山で見送りの
お母さん達が、激励) 9:08 |
深山の様相、木々の間を歩く 9:15 |
 |
 |
2.5合目に到着 9:19 |
狭い道! 火山灰堆積から削られたと思われる
登山道 9:20 |
 |
 |
3合目を過ぎると、石ころが多くなってきた 9:26 |
木の根っこが張った道を登る 9:48 |
 |
 |
やった〜 5合目に到着 10:00 |
5合目を過ぎ、荒い噴石のような小石が
多くなってきた 10:09 |
 |
 |
樹の花 コガクウツギ 10:16 |
6合目 岩が多くなってきた 10:17 |